むち打ちの後遺症はびっくりするほど多い!事故にあったら『美容×整体サロン Smile』へ

むち打ちの原因は首・肩の痛み・凝りだけではありません!


アナタが気がついていない症状も、むち打ちが原因かも知れません……。

 

交通事故につきものの「むち打ち」って、実はその後遺症が多岐にわたり、交通事故後に「なんだか身体がおかしいなぁ……」と思っていたら、むち打ちの後遺症だった――なんてことも少なくありません。

 

交通事故にあって、どうも調子がおかしいと『美容×整体サロン Smile』に来院されたら、その不調の原因がむち打ちだった、というケースも少なくありません。

 

むち打ちの後遺症一覧 「もしや」と思ったら『美容×整体サロン Smile』へ

  • 首を動かしづらい
  • 首・肩・背中が凝る
  • 首・肩・背中が痛い
  • めまい・耳鳴りがする
  • 息苦しさを感じる
  • 頻繁に頭痛がする
  • 疲れやすくなった
  • 耳が聞こえづらい
  • 身体・手足に力が入らない
  • 身体・手足が痺れる
  • 鬱っぽい気がする
  • 身体がだるい
  • 味がよくわからない
  • 上手く歩けない
  • 目が悪くなった気がする
  • 身体の不調を感じやすい

 

意外に思われるかも知れませんが、実はこれら全部むち打ち症の後遺症です。

 

むち打ちと言えば、せいぜい「首を動かしづらい」「首・肩・背中が凝る」ぐらいに思われがちですが、実際には上記のようにむち打ちの後遺症は多岐にわたります。

 

和歌山市内で『美容×整体サロン Smile』を営んでいる当院としては「交通事故にあったらすぐに整体で治療をして!」と言いたいぐらいです。

 

とにかくむち打ちを放置しているとヤバイんです!

こんな時にむち打ちの後遺症を感じる? むち打ち後遺症の確認

  • 「異常なし」と診断されたのに不調が続く
  • 雨・くもりの日になると、症状が出る
  • 身体を動かすと、なんだかだるい
  • 痛みを感じた場所が日によって違う
  • お昼時は平気なのに朝・夕方に症状が出る
  • レントゲンを取ったが骨に以上は無かった
  • 高い所(飛行機など)に行くと不調を感じる
  • 症状がなくなったと思ったら、またぶり返す

 

交通事故後に不調を感じる、でもその不調が交通事故によるものか、或いは他に原因があるのか自信がないor気が付かないという方は少なくありません。

 

場合によっては交通時事故から数年して「この不調どうにかしたい」と整体に通いだした時に、はじめて「この不調の原因は、あの時の交通事故でだったのか!」と原因が判明することがあります。

 

また交通事故後の後遺症は、日常生活のワンシーンにのみ、現れることも少なくありません。

慢性的にその症状が出ていれば「これはおかしいぞ……」と身体の異変に気が付きやすいのですが、片頭痛のように"気圧の変化"や"身体を激しく動かした"など限定的な状況にのみ症状が出る場合もあり、身体の不調がそもそもむち打ちにあることに気が付かないということが多々あります。

 

なお、交通事故だけでなく以下のような状況でも、むち打ち症になってしまい後遺症で苦しめられることがあります。

 

  • 激しいくしゃみ・セキをした
  • 歩きスマホで人にぶつかった
  • 激しくずっ転けた
  • 誰かに背中を押されて倒れた
  • 人気アトラクションに乗った
  • 電動マッサージ機械を使った

 

「そう言えば……」と心当たりがある方は交通事故にあっていなかったと

しても、『美容×整体サロン Smile』で、症状の原因を突き止め、早め早めの治療をした方が良いかも知れません。

 

交通事故後にあったら自覚症状がなかったとしても病院へ!

 

一口に「交通事故」と言っても、事故の状況はひとそれぞれです。

 

軽い接触事故や示談で済ませられる程度の、軽度の交通事故の場合は交通事後直後にケガや特に身体に異変がないから――と、めんどくさがって病院に行かないケースも少なくありません。

 

でも、ちょっと待って!交通事故後には必ず病院・整体へ行きましょう。

 

 

日本人はことを荒げるのを好みません。それゆえ交通事故にあったとしても「まぁ、これぐらい……」と我慢してしまう人が多いですが、病院や整体に行かず損をするのはアナタだけです。

 

交通事故後の行動で変わるアナタの運命 後遺症の治療も保険で賄えるかも?

 

交通事故後に病院・整体に行かなかった場合は、以下のようなデメリットが生じてしまいます。

 

  1. 損害賠償請求が出来なくなる
  2. 事故後に後遺症が出ても自費治療
  3. 後遺症が出ても慰謝料の増額が期待できない

 

交通事故後に、たとえ目立った症状がなかったとしても、すぐに病院に行き「医師の診断書」をもらっておけば、その後の保険会社との交渉がスムーズになります。

 

ここでムダに人の良さを発揮しても、損をするのはアナタだけです。

たとえ、今の所身体に不具合を感じていなかったとしても、きちんと病院に行き、その後整体へ行き治療を受ければ、仮に後遺症が残ったとしても、後遺障害慰謝料や逸失利益を請求することが出来ます

 

つまり、交通事故にあったのにも関わらず「いい人」で終わらせると、アナタにとって損しかないのです。

 

そして、プロの整体師の目線で言わせてもらうならば交通事故の衝撃で歪んだ身体の治療には時間がかかります。
決して安くない治療費用を自分で払うよりも、きちんと保険会社に払ってもらった方が経済的に楽になるのは言うまでもありません。

 

「症状固定」の診断まで病院・整体に通い続けましょう!

 

いくら交通事故にあって、慰謝料・治療費が請求される――と言っても、毎週のように病院や整体に行くのは面倒だという方は多いでしょう。

 

しかし「症状固定」もしくは症状が改善するまでは、病院・整体に通い続けて下さい。

 

症状固定とは、治療してもその症状が良くならない状態のこと。
仮に症状固定と認定された場合は、症状固定時に残っている症状が後遺症状と判断され、慰謝料請求額が上がる場合もあります。

ちなみに症状固定後に後遺症認定されるためには

  • 症状固定の診断まで通院する
  • 詳細な検査を受ける

という2つの条件を満たす必要があります。

仮に事故を起こした相手の弁護士や保険会社が「もう通院する必要はない」と言って来たとしても、主治医が「症状固定した」と診断を下すまでは、病院・整体に通い続ける必要があるのです。

 

後遺症に気づく前に、今すぐ『美容×整体サロン Smile』へ!

 

和歌山市内で交通事故被害にあってしまったら、今すぐ病院と『美容×整体サロン Smile』へお越しください。

 

 

事故直後は自覚症状がないだけで、アナタの身体の中では大きな変化が起こっているのかも……。

 

交通事故後に「いい人」でいても、後遺症で苦しめられるのは、アナタだけ!
むち打ちの後遺症で苦しめられないためにも、なるべく早く『美容×整体サロン Smile』へお越しください。

 

 

著者

美容整体サロンsmile 院長 野鹿瀬 靖識
柔道整復師、鍼灸師、交通事故専門士、JCCA(コアコンディショニング)トレーナー
整体からトレーニング、骨盤・姿勢の矯正や美容鍼灸までオールマイティに施術する整体歴14年のベテラン。

美容整体サロンsmile