【和歌山市】美容×整体サロン Smilが教える肩こり解消4つのセルフケア

肩こりを解消したいなら、セルフケアで肩の負担を軽くするという方法もあります。
もちろん、きちんとした整骨院で治療するのがベストですが……。

 

和歌山市にある『美容×整体サロン Smile』にご来院される若い方の中には「肩こりの悩み」を抱えている方が少なくありません。

 

ちょっと前まで、肩こりと言えば筋肉の使いすぎが主な原因でした。

しかし、今の肩こりの原因はさまざまです。

 

美容×整体サロン Smile的、肩こりのさまざまな原因

 

  1. スマホ・パソコンなどの使いすぎ
  2. 姿勢が悪く、身体がゆがんでいる
  3. クーラーや冷たいもののによる身体(内臓)の冷え
  4. 運動不足による血行不順
  5. ストレスによる身体のこわばり など

 

「あっ、もしかすると私の肩こりの原因はコレかも!」と思われている方、残念ながらこれらの原因は複雑に絡まっており、きちんと施術をしなければ、つらい肩こり良くすることは難しい!

 

「手っ取り早く肩こりをどうにかした~い!」という方(特に和歌山市にお住まいの方)は、なるべく早く『美容×整体サロン Smile』にお任せするのが1番!

 

ただ、なかなか忙しくって当院に足を運ぶ時間が取れない……という方は、セルフケアでつらい肩こりを少しでも、解消するようにしましょう。

 

美容×整体サロン Smilが教える肩こり4つの解消法

 

  1. ヨガ・ストレッチで肩周りをほぐす
  2. お風呂やサウナで肩を温める
  3. マッサージ機や誰かに揉んでもらう
  4. 湿布・塗り薬を使う

 

和歌山市内でお住まいの方で、なかなか本格的な肩こりの治療が出来ないor行く暇がない、という方は美容×整体サロン Smileとしてはとりあえずの肩こり解消法として、上記の①②の肩こり解消法をオススメします。

 

しかし、①②の肩こり解消法でも、なかなか肩こりが解消されない……という方は、①②の肩こり解消法を実践しつつ③④の方法を試されるようにしてください。

プロ目線としてはマッサージ機や湿布、塗り薬はオススメ出来ません……

 

美容×整体サロン Smilとしては、③と④の方法にあるような「マッサージ機」「湿布・塗り薬」による肩こり解消法は、あまりオススメ出来ません……。まず、マッサージ機やプロでない方が行う自己流のマッサージは、一時的には、肩こりが解消されますが、もみ返しが来たり、筋肉を傷つけてしまう可能性があります。

 

当サロンで働くスタッフは、しっかりと身体と筋肉の作りを理解して施術するため、世間一般の《肩こりをほぐす》とは、その方法が異なります。

 

少なくとも『美容×整体サロン Smile』で施術を受けて、肩こりが前よりひどくなるということはありません。

 

また和歌山で農作業をされるご高齢の方や運送業などを営む中年男性にも多いのですが、肩こり解消のために長期間に渡り湿布・塗り薬を使うと薬が効きにくくなるという弊害が生まれてしまいます。

 

もちろん、薬を使い続けている以上、副作用のリスクもあります。

 

このようにプロ目線としては③と④の方法は、正直あまりオススメ出来ません。
ということで、アナタの身体のためにも①と②の肩こり解消法を、しっかりご紹介させて頂きます!

 

①ヨガ・ストレッチで肩周りをほぐす

 

肩こりの原因に「運動不足」が挙げられますが、これは肩周りの筋肉が使わないことで退化し、柔軟性がなくなり、肩周りの血液の流れが滞ってしまっているから。

 

そんな肩周りの血液の流れを良くし、慢性的な肩こりを和らげたいのならばヨガ・ストレッチなどで柔らかい筋肉に肩周りの筋肉を変えて行きましょう!

 

 

例えば、上記の動画のようにヨガをして、呼吸法を意識しつつ、肩周りの筋肉をつけましょう。

でも、「ヨガって、なんだか難しそう……」という方は肩周りのストレッチだけでもOKです!

 

 

動画のようなストレッチポールを使ったエクササイズを参考に、肩周りを鍛えるのもオススメです……が、人それぞれ筋肉の使い方や筋肉の付け方が違うので、本当の意味で肩こりを解消したいなら、アナタにあった肩こり解消ストレッチを学ぶべきかも。

 

「ヨガやストレッチで、それなりに肩こり効果はあったけど、もっと手軽に肩こりを解消出来る方法はないの?」と言う方は美容×整体サロン Smileで、自分にあった肩こり解消ストレッチを知る、というのも肩こりを根本的に解消する1つの方法ですよ!

 

病院では教えてくれないストレッチやセルフケアを教えてくれる美容×整体サロン Smileはこちら

 

②お風呂やサウナで肩を温める

 

何かと忙しい現代社会。
あまりにも目まぐるしく働かなければならない毎日のせいで、日本人がお風呂に入る時間は減少傾向にあるそうです。

 

実は何気ないことですが、普段の入浴ってすっごく大事!
お風呂に入るだけで肩こりが、ある程度解消されることがあります。

 

 

なぜなら、入浴には以下のような効果が期待出来るから♪

 

  • 疲労回復効果
  • リラックス効果
  • 凝り固まった筋肉をほぐす
  • 身体の血流を良くする
  • ストレス発散になる
  • 血行の良い身体になりやすい

 

お風呂に入るだけで、こんなにも身体に良い効果があるのですから、シャワーだけで済ませるなんて、もったいない!

 

また最近ではお風呂だけでなく「サウナ」の効果も注目されています。

サウナの正しい入り方を知って、効果的な肩こり解消をめざそう♪

 

今、和歌山市では空前のサウナブームが押し寄せているそうです。

サウナに入ることで、お風呂に入る以上のリラックス効果などが期待出来るのですが、どうせなら正しいサウナの入り方を知って、肩こり解消に役立てましょう!

 

  1. かけ湯をして、身体を拭く
  2. リラックスした姿勢でサウナ室で15分耐える
  3. 15分したらサウナ室を出て、ゆっくり水をかぶる
  4. 「少し寒いかな」ぐらいの寒気を感じたら、またサウナに入る
  5. ①~④を3回繰り返す
  6. サウナ上がりはお水を飲んで、ゆっくり休憩

 

ちなみに和歌山市内でも温泉とサウナや岩盤浴を楽しめる「ふくろうの湯」「花山温泉」などがあります。

 

なかなか『美容×整体サロン Smile』に行く時間はないけれど、さっと温泉に入る時間ぐらいはあるかなぁ……。
という方は、日常的なケアの一環として、たまには温泉に入ってみてはいかが?

ただし、本格的に身体と心をケアし、肩こりをほぐしたいときには、ぜひ『美容×整体サロン Smile』へどうぞ♪

 

毎日できるセルフ肩こり解消法で、日頃の肩の悩みを和らげて!

 

つら~い、肩こりを解消するには、長い時間がかかってしまいます。
ご紹介した方法を実践しても、なかなか肩こりが良くならない……という人が残念ながらほとんどです。

 

 

なぜなら、肩こりの原因は身体全体の歪みにあるから。

 

日常生活で蓄積され続けた「骨格のゆがみ」「関節のゆがみ」「自律神経のゆがみ」は、自分だけの力では完全に元通りにすることは出来ません。

 

もし、アナタが肩こりで悩んでいるのなら『美容×整体サロン Smile』で今まで続いた肩こりの悩みを根本的にアプローチしてみませんか?

 

『美容×整体サロン Smile』で肩こりを根本的にアプローチする方はこちら

 

著者

美容整体サロンsmile 院長 野鹿瀬 靖識
柔道整復師、鍼灸師、交通事故専門士、JCCA(コアコンディショニング)トレーナー
整体からトレーニング、骨盤・姿勢の矯正や美容鍼灸までオールマイティに施術する整体歴14年のベテラン。

美容整体サロンsmile

〒640-8403和歌山県和歌山市北島453-1 コンプラベルデ1 2階