交通事故にあってしまったら

交通事故にあってしまったら

1.けが人の確認および救護

車を安全なところへ

まず、事故が発生した場合は

  1. 直ちに安全な場所に車を止める
  2. ご自身と相手の方のケガがないか意識があるか?などを確認
  3. 重症の負傷者がいる場合は、直ちに救急車を呼びましょう

 

2.警察へ連絡する

電話する

どんな些細な事故でも必ず速やかに110番に電話をして、警察に連絡して下さい。

*運転者が負傷して報告できないときは、報告可能な同乗者の方が連絡して下さい。

 

警察への連絡は任意保険・自賠責保険を問わず

  1. 保険金を請求する際の必要書類である「交通事故証明書」の交付を受けとれるようにする
  2. 連絡した警察署と担当者の名前はメモする

必ず行ってください。

絶対に相手がその場で示談を要求してきても警察に連絡して下さい。

3.お互いの車と身元の確認

事故でチェックする

お互いの

  • 氏名
  • 住所
  • 自宅と携帯の電話番号
  • 自動車の登録ナンバー

をしっかりと確認してください。

できれば携帯で免許証と車検証の写真を撮ってください

さらに、事故状況の状況を撮ります。

  1. 事故現場の痕跡
  2. ブレーキ痕
  3. 加害車両
  4. 破損した部品
  5. 被害車両等

もし、後日争いになった際の証拠となります。

目撃者がいれば、名前と連絡先は聞いておいてください。

4.保険会社に事故の連絡をしてください。

電話する

ご自身の加入している自動車保険会社や代理店に交通事故にあってしまった事を電話等にて連絡して下さい。

5.その場で痛くなくても病院・整形外科など必ず専門家に診察を受けてください。

病院へ行く

事故直後は緊張などで痛みや症状が分かりにくい事が多くあります。

事故から2~3日時間が経つにつれ痛くなって来ることが良くありますので

必ず早い目に病院・整形外科・整骨院等、診察を受けてください。

美容整体サロンsmile

〒640-8403和歌山県和歌山市北島453-1 コンプラベルデ1 2階